古来正月の準備(正月事始め)は12月13日からと言いますが、早い方では、もう大掃除を進めているご家庭…
私事で恐縮ながら、地図を眺めて面白い地名を発見するのが好きです。 「一体この地名には、どんな由来があ…
普段何気なく使っている言葉にも、妖怪がひょっこり顔を出すことがあります。今回は、現代日本で普通に使わ…
「何だよAのヤツ、あんだけ反対していたのに、社長が手当て出すって言ったらアッサリ手のひら返しやがって…
近ごろはカッコいい男性について「イケメン(イケてるメンズ)」などと呼ぶことが多いようですが、ひと昔前…
行司のかけ声、どんな意味があるの? 大相撲の立ち合いの瞬間や、取組中に力士の動きが止まった時に、行司…
「どこで『油を売って』いたんだいっ!」……お使いの帰りに寄り道なんかして遅くなると、よくこう言われた…
令和二2020年はなかなか梅雨が明けないと思っていたら、あっという間に8月。もうすぐ1年の2/3が過…
「はい、ご予約承りました。ところでツカダ(塚田)様の漢字はどのように……」 神奈川県民が電話口でこう…
「毎度おおきに。これからもご贔屓に頼んます」 気に入った人や業者などを選んで引き立てることを贔屓(ひ…
「解っているんだろうな?そんな事をしたら、お前を村八分にするからな!」 特定の者を集団で疎外すること…
「ばか!あほ!まぬけ!お前の母ちゃんでーべーそ!」 子供の頃、喧嘩になると口走ったお決まりの定番フレ…
アウトドアが好きなのですが、新型コロナウィルスの感染防止で外出を自粛していると、ふいに裸火が恋しくな…
「やにわに攻めかかる」「やにわに起き上がる」など、「唐突に、即座に、すぐに」という意味を持つこの言葉…
水たまりの上をスイスイ動き回る「アメンボ」。 体長は約10~15ミリメートル。10匹集めても1グラム…
どうしてそんな名前なの?相撲の番付の名称の由来って? 大相撲の番付には、最高位の「横綱」から「序ノ口…
読書の際、どうしても中断しなければならないところがでてきたとき、私たちが重宝している「しおり」。これ…
言葉や慣用句の歴史は古い。日常的に使っている表現も本来はまったく異なる意味であったり、思いもよらない…