手洗いをしっかりしよう!Japaaan

大河ドラマ「どうする家康」史実をもとにライター角田晶生が振り返る 「どうする家康」♪走れ、走れ、強右衛門~♪第21回放送「長篠を救え!」振り返り

「どうする家康」♪走れ、走れ、強右衛門~♪第21回放送「長篠を救え!」振り返り

亀姫のこと

劇中では「毛むくじゃらの男たちが棲んでいる」と聞かされ、長篠への輿入れを嫌がった亀姫。義妹にデマを吹き込んで楽しむ五徳(演:久保史緒里)、相変わらず嫌なヤツですね。

松平信康(演:細田佳央太)の後押しもあり、信長に婚約解消を切り出した家康でしたが、亀姫の輿入れは長篠ひいては奥三河をつなぎとめる窮余の策でした。

言うまでもなく、単なる好き嫌いで簡単にひっくり返してよい話ではありません。

確かに国主の姫を一国人に嫁がせるのは破格の厚遇。信康が言う通り、もったいない気持ちも解ります。

しかし、それは平時の話し。何としてでも奥三河をつなぎ止めねば、家柄もへったくれもないのです。それだけ苦しい状況だったと言えるでしょう。

果たして長篠の合戦(設楽原の戦い)に勝利した後、晴れて?信昌の元へ嫁いだ亀姫。母親譲りの嫉妬深さで、夫には側室を一切持たせなかったそうです。

その代わりではないでしょうが、亀姫は四男一女を産んでいます。

奥平家昌(いえまさ)・松平家治(いえはる)・奥平忠政(ただまさ)・松平忠明(ただあき)・大久保忠常(おおくぼ ただつね。大久保忠世の孫)室……「これで文句はなかろう」と言わんばかり。

※松平姓の者は、別家を興しまたは家康の猶子となっています。

やがて信昌が武功によって美濃国加納10万石の大名に出世を果たすと加納御前(かのうごぜん)と呼ばれた亀姫。後に夫や息子が先立ってしまうと、まだ幼い孫の後見人となって加納藩の政治を切り盛りしました。

家康の娘として絶大な権力を奮った彼女は、まさしく女大名の一人と言えるでしょう。

4ページ目 奥平信昌と前妻「於ふう」のこと

 

RELATED 関連する記事