手洗いをしっかりしよう!Japaaan

日本美術の魅力に心ざわめく!展覧会「まだまだざわつく日本美術」がサントリー美術館で開催

日本美術の魅力に心ざわめく!展覧会「まだまだざわつく日本美術」がサントリー美術館で開催

東京・六本木のサントリー美術館で、展覧会「まだまだざわつく日本美術」が開催されます。

ある作品を見た時、「えっ?」「おっ!」「うわぁ…」と感じたことはないでしょうか?こうした言葉にならない「心のざわめき」は、作品をよく見るための大切なきっかけとなるはず。

本展は2021年に開催された展覧会「ざわつく日本美術」の第2弾となる展覧会で、思わず「心がざわつく」ような展示方法や作品を通し、目や頭、心をほぐし、「作品を見たい!」という気持ちを高めます。

今回のテーマは「ぎゅうぎゅうする」「おりおりする」「らぶらぶする」「ぱたぱたする」「ちくちくする」「しゅうしゅうする」の6つ。

まだまだ知られていないサントリー美術館のコレクションを通して、作品を「見る」という行為を意識して愉しみながら、日本美術のエッセンスを気軽に味わえる展覧会に。

本展を通して、日本美術の魅力にぐっと近づけるような、意外な発見があるかもしれません。

展覧会「まだまだざわつく日本美術」は2025年7月2日(水)~8月24日(日)の期間で開催されます。

 
 

RELATED 関連する記事