
全国の”タトゥーOK”な温泉、サウナ、ホテルなどが検索できる英語対応サービス「Tattoo Japan」
全国の“タトゥーOK”な温泉やホテルができる検索サイト「Tattoo Japan」が英語対応されました。

温泉やサウナなどで、タトゥーを理由に入場制限を受けるケースがある日本の現状に対し、タトゥーを持つ訪日観光客や在日ユーザーが安心して施設を探せる検索サービス。それが「Tattoo Japan(タトゥージャパン)」です。
海外ではタトゥーがファッションや文化として広く浸透している一方、日本では「入れ墨=反社会的」と捉えられる風潮が依然として残っています。そのため、公共施設や宿泊施設でタトゥーを理由に入場を断られるケースもあり、特に訪日外国人にとっては文化的なギャップや不安要素となっています。
そんな背景も踏まえ、本サイトは英語に対応。全国の温泉・銭湯・ホテル・サウナ・プール・ビーチ・ジムなど、タトゥーのある方でも利用できる施設情報が掲載されています。
サイト内では、温泉・サウナ・ホテル・ジム・プール・ビーチなどの施設カテゴリと、全国47都道府県のエリア指定に対応。施設ごとの「タトゥー可否」情報も明記されています。
また、一般ユーザーが利用体験をもとに施設情報を投稿・編集できる仕組みを採用。タトゥーOK/NGの現況がリアルタイムで反映されます。
事前に“タトゥーOK”な施設を可視化することで、利用者の不安も軽減されます。多様性への配慮を推し進める上でも、こういったサービスは助けになってくれるでしょう。