Japaaan
メニュー
検索
手洗いをしっかりしよう!Japaaan
ログイン
メンバー登録
Japaaanトップ
マイページ
無料メンバー登録
本日の人気
週間ランキング
月間ランキング
エリア別アーカイブ
月別アーカイブ
すべての記事
まとめ
アート
- 日本画・浮世絵
ファッション
- 着物・和服
雑貨・インテリア
- 和雑貨
グルメ
- 和菓子
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
- 古写真
Japaaanについて
プレスリリース掲載について
お問い合わせ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
RSS
WRITER
雲川ゆずさんの記事
雲川ゆず
日本語の美しさや、歴史、文化についての記事を執筆できればと思います!
スポンサーリンク
さすがの観察眼!?紫式部が『紫式部日記』で残した人物評がすごすぎた
女子は夫と親に仕えよ!?江戸時代の女子の心構えを説いた教訓書『女大学』その内容とは?
悲恋の伝説!歌人・小野小町と深草少将の「百夜通い」が切なすぎた
「曽我兄弟の仇討ち」で有名な曽我十郎祐成が愛した大磯の遊女・虎御前とは?
万葉集に29首も収載、熱烈な恋の歌を贈り続けた歌人・笠郎女(かさのいらつめ)とは?
賭け事になるほど流行…禁止令も。貴族や武士らが嗜んだ「闘茶(とうちゃ)」って知ってる?
中学卒業した男子たちが結婚まで寝泊り。三重県・答志島(とうしじま)に残る風習「寝屋子制度」とは?
職場恋愛は絶対ダメ!女たちの華やかな世界『遊郭』で働いていた男たちの仕事内容とは?
手出し禁止の「名代」とは?単に楽しい場所というだけではない江戸幕府公認の吉原遊郭
近代の刑務所につながる特徴を持つ江戸時代の自立支援施設「人足寄場(にんそくよせば)」とは?
後に家康のもとを去る!?松重豊が好演『どうする家康』で注目される武将・石川数正ってどんな人?
心中して生き残っても「死刑」又は「晒し刑」…厳しい処罰が科せられた江戸時代の心中事情
質屋の娘が奇術の世界へ。明治末期に美しさと才能で一世を風靡した奇術師・松旭斎天勝とは?
江戸時代、世間で大炎上した旗本と吉原遊女の心中事件「藤枝心中」をご紹介
ユダヤ人を救った淡路島出身の旧陸軍中将・樋口季一郎とは?
江戸時代の大奥のルールを定めた「大奥法度」とは?華やかな世界の裏には厳しいルールが
400年以上の交流の歴史が!日本とオランダの歴史を振り返る
海がつないだ2国。改めて知りたい日本とポルトガルの歴史
1
2
3
4
5
6
Japaaanマガジン
すべて
まとめ
アート
ファッション
雑貨・インテリア
グルメ
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
閉じる
POPULAR
人気ワード
浮世絵
着物
和雑貨
日本酒
和菓子
まとめ
日本史・過去
古写真
レトロ
歌川国芳