
- No.137「関ヶ原の戦い」で一番の功労者は…まさかのあの武将!?本多正信の答えがコチラ【どうする家康 外伝】
- No.136「どうする家康」関ヶ原は、まだ終わっておらぬ…第44回放送「徳川幕府誕生」振り返り
- No.135徳川家康の跡継ぎは次男?三男?それとも四男?戦なき世に相応しい後継者の資質【どうする家康】

夏目広次(演:甲本雅裕)が果たした「大きな使命」とは?三方ヶ原の武勇伝【どうする家康】
聞き入れられてまた昔のように忠義に励んでいたが、此度の三方ヶ原で「今日こそ命を救っていただいた御恩に報いる時」と敵中へ向かう家康を救出に向かった。
家康をつかまえた広次は、槍の柄で家康が乗っていた馬の尻をぶっ叩いた。驚いた馬が家康を乗せたまま浜松の方へ走り去ると、広次は武田の大軍に殴り込んで壮絶な最期を遂げたという。
終わりに
それまで忠義一筋だった広次。しかし信仰との板挟みに葛藤し、一度だけ家康を裏切ってしまったことがありました。
それを赦された御恩に感謝し、ここ一番で命を捨てて家康を守った姿は、まさに三河武士の真骨頂と言えるでしょう。
この名場面がどのようにアレンジされるのか、NHK大河ドラマ「どうする家康」の放送が楽しみですね!
※参考文献:
- 経済雑誌社『徳川実紀 第壹編』国立国会図書館デジタルコレクション
- 小和田哲男『詳細図説家康記』新人物往来社、2010年3月
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.137「関ヶ原の戦い」で一番の功労者は…まさかのあの武将!?本多正信の答えがコチラ【どうする家康 外伝】
- No.136「どうする家康」関ヶ原は、まだ終わっておらぬ…第44回放送「徳川幕府誕生」振り返り
- No.135徳川家康の跡継ぎは次男?三男?それとも四男?戦なき世に相応しい後継者の資質【どうする家康】
- No.134「どうする家康」何が三成を変えてしまった?その最期にネット号泣…第43回放送「関ヶ原の戦い」振り返り
- No.133家康暗殺計画で流罪となった大野治長、後の関ヶ原の戦いでは家康が賞賛。なぜ?【どうする家康】