「理想の女性」にただ一つ欠けていたもの…源氏物語の正ヒロイン「紫の上」の憂鬱【下】
前回のあらすじ
平安文学の最高峰『源氏物語(げんじものがたり)』の正ヒロイン・紫の上(むらさきのうえ。以下、紫)。
彼女は主人公の光源氏(ひかるげんじ)によって「理想の女性」となるべく英才教育を受け、ついに結ばれることとなります。
しかし希代のプレイボーイである光源氏のガールハントはやむことなく、紫の上はやきもきさせられ続けるのでした……。
前回の記事
「理想の女性」にただ一つ欠けていたもの…源氏物語の正ヒロイン「紫の上」の憂鬱【上】
欠けていた「最後の1ピース」ですべて崩壊
紫は「紫の上」と呼ばれる通り、上には置かれて(尊重されて)いるものの、葵の上とは違って後見人となる父親がいないため、正式な結婚手続きを踏まえた「北の方(正室)」ではありません。
それでも子供(男女いずれでも可※)がいればまだその母としてその地位を確固たるものと出来たでしょうが、彼女は光源氏との間に子供ができず、そのことでも悩んでいました。
※男児ならば後継者候補に、女児ならば有力貴族あわよくば皇室に嫁がせ、権力を固めるキッカケとできるからです。
光源氏から惜しみない愛情と教育を受けた紫は、当人の資質的には非の打ち所がない「理想の女性」でしたが、彼女には(1)家柄と(2)子供だけが欠けていました。
現代人であれば「女性の魅力に家柄なんて関係ない、子供が欲しければ養子をとればいいじゃないか」と思うでしょうが、当時の女性にとっては貴族社会を生きていく上での死活問題となります。
もちろん、そんな事で光源氏の愛情はいささかも損われませんが、紫の立場は光源氏からの愛情によってのみ支えられている脆弱なものでした。
子供については後に明石の御方が産んだ女児(明石の中宮)を入内まで育てさせてもらったものの、家柄についてはどうしようもありません。
その一方で、光源氏も悩んでいました。
「紫の上には何の不満もない。むしろ彼女以外のパートナーは考えられない。しかし……」
カムバック以降、どこまでも出世した光源氏は准太上天皇(じゅんだじょうてんのう。条項に准ずる待遇)となり、この世の栄華を極めましたが、あと一つだけ足りないものがあります。
「我が身分に相応しい正室」
そこで迎えてしまったのが、朱雀帝(すざくてい。実在の朱雀天皇とは別)の第三皇女である女三宮(おんなさんのみや。本名不詳)。帝たってのご所望でもありました。
内親王(を正室に持つ)というブランドさえあれば、我が権勢は完全無欠なものとなる……しかし、私の愛情だけを恃みに生きてきた紫の上が、どれほど傷つくことだろう……もしこれだけであれば、光源氏は間違いなく紫の上への愛情を選んだことでしょう。
しかし、女三宮は紫の上と同じく、光源氏にとって永遠の憧れであった「藤壺(※この時点で故人)」の姪に当たるため、「その面影を受け継ぐ者を、他の誰にも渡すものか!」とばかり結婚を承諾してしまいます。
「あっ……」
彼は出逢ってこの方、今日に至るまで、私を十分過ぎるほど愛してくれたけど、彼が見ていたのは「私」ではなく、永遠の憧れである彼女との「紫(ゆかり)」に過ぎなかった……女三宮との結婚を知った紫は、すべてを察してしまったのでした。
一方の光源氏も、いざ正室に迎えた女三宮は確かに美しくはあるけれど、かの藤壺とは似ても似つかぬ顔立ち。加えて父帝より過保護に育てられたため、いささかおっとりと幼過ぎて、とても女性として見ることが出来ません。
「容姿に関する情報くらい、それとなくリサーチしておけ!」と言いたくなりますが、光源氏は過去にも似たような失敗?(※)をしており、その失態は取り返しのつかないものとなってしまいました。
(※)末摘花の姫君との黒歴s……もとい思い出。
どんな美女にもまさる姫君!「源氏物語」ヒロインで極度のコミュ障・末摘花の恋愛エピソード【一】
すべてが完成するかと思った最後の1ピースによって、これまで築き上げてきたすべてが崩壊していく……そんな光源氏の深い業が、『源氏物語』第一部におけるクライマックスと言えるでしょう。