手洗いをしっかりしよう!Japaaan

美しすぎた男装のイケメン女剣士・中沢琴の幕末奮闘記【上・浪士組編】

美しすぎた男装のイケメン女剣士・中沢琴の幕末奮闘記【上・浪士組編】

幕末、多くの志士たちが日本の未来を斬り拓こうと刀を奮ったことは広く知られるところですが、中には男性だけでなく、女性が活躍した記録も一部に残されています。

今回はそんな一人・中沢琴(なかざわ こと)のエピソードを紹介したいと思います。

剣術家・中沢孫右衛門の娘として誕生

中沢琴の生年ははっきりしないそうですが、亡くなった昭和二1927年に「米寿(88歳)前後」だったと言うので、逆算すると1839年前後、天保年間(西暦1831~1845年)ごろと推測されます(ここでは便宜上、天保十1839年生まれとします)。

琴は上野国利根郡利根村穴原(現:群馬県沼田市利根町穴原)にある法神流剣術の道場主・中沢孫右衛門(まごゑもん)の娘として生まれました。

幼少より男勝りのお転婆で、兄・良之助貞祇(りょうのすけ さだまさ)と共に剣術長刀鎖鎌など武術の修行に励み、成長するにつれて長刀では父や兄を凌駕する腕前を見せたと言われています。

そんな琴が数え25歳となった文久三1863年、彼女にとって人生の転機となる報せが舞い込んだのでした。

2ページ目 男装して浪士組に(無理やり)参加!

 

RELATED 関連する記事