手洗いをしっかりしよう!Japaaan

堅物なれど優しさ・忠義心はナンバーワン!武将・石田三成の名エピソード3選

堅物なれど優しさ・忠義心はナンバーワン!武将・石田三成の名エピソード3選:2ページ目

最後まで貫かれた忠義

また、主君である豊臣家に対して大変忠義深い人物であることも知られています。

ご存じの通り、彼が大将となった西軍は、関ヶ原の戦いで敗れました。そして三成は東軍に捕らえられ、斬首が決定します。

そして処刑直前のことです。三成と小西行長、安国寺恵瓊の三人に「江戸の上様からである」と言って小袖が送られました。

この「上様」とは家康のことを意味します。三成以外の二人はそれを受け取りますが、三成は「上様は秀頼公より他にいない。いつから家康が上様になったのだ」と言って受け取ることを拒否しました。

三成は自らの処刑を目前にしても豊臣家への忠義を貫いたのです。

優しく忠義深いだけの男ではありません。三成はこの最期の処刑の際に見張りの兵士に水を要求します。「水はないから代わりに柿を食え」と言われると「柿は痰の毒である」と言ってそれを拒否しました。

処刑の前に毒を食らったところで何になろう、と周りの人間たちはそれを笑います。

しかしながら三成は「大志を持つ者は最期まで命を惜しむ者だ」と言い、最期のその瞬間まで自らの志を諦めることはありませんでした。

石田三成の人となりが少しわかるようなエピソードを紹介しました。ひと口に、堅物と言っても人間にはいろいろな面があるものですね。そうした人々の人間模様を探るのもまた、歴史の面白さです。

こちらも合わせてどうぞ

戦国時代の義将・石田三成が「大一大万大吉」に込めたその意味とは?

戦国時代、その利発さを天下人・豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)に見出され、彼の治世を支えた石田三成(いしだ みつなり)。秀吉の死後も豊臣家に対する忠義は変わらなかったものの、真面目すぎて融通が利…

最期まで大志を諦めない!天下の義将・石田三成がリクエストした「最後の晩餐」とは?

アメリカの刑務所には、スペシャル・ミールという制度がある(州もある)そうです。呼んで字の如く「特別な食事」ですが、その意味するところは娑婆のそれとは異なり、死刑執行の直前に提供される「最後の晩…

 

RELATED 関連する記事