そんなことある!?日本初の「弥生式土器」発掘場所は…分からない?実は出土場所は90年も不明だった:2ページ目
2ページ目: 1 2
特定された?発掘場所
やむなく、弥生式土器1号の出土場所は東京大学農学部の構内ではないかということにされていたのですが、90年後の1974年(昭和49)に状況が変わります。
東京大学工学部九号館の近くで、子供が遊んでいた時のことです。倒れた木の根元から土器が発見されました。
さらにこの後、九号館脇の建築現場からも土器が出土します。これにより、このあたりがかつて向ヶ岡貝塚と呼ばれていた場所ではないかということになりました。
そうして、弥生式土器1号の出土場所も、おそらくそこら辺だろうということになります。
こうして、90年の時を経て弥生式土器1号の発掘場所はおおむね特定されました。その場所は現在、弥生町二丁目遺跡として国史跡に指定されています。
参考資料:歴史の謎研究会『舞台裏から歴史を読む雑学で日本全史』2022年、株式会社青春出版社
画像:Wikipedia
ページ: 1 2