手洗いをしっかりしよう!Japaaan

男性だけではなかった。赤紙が届き、覚悟を決め戦地に赴いた女性「従軍看護婦」たちとは?

男性だけではなかった。赤紙が届き、覚悟を決め戦地に赴いた女性「従軍看護婦」たちとは?:2ページ目

看護婦長の教え

1945年8月15日、第二次世界大戦で日本が敗北したことで終戦となりました。

とある野戦病院では、看護婦長らが「外国人に襲われた時、大和なでしことして恥じないよう立派に死んで」と言い、看護婦たちに致死量の青酸カリを持たせたそうです。

また、別の野戦病院では「死ぬときは一緒だから命を預けてほしい」と、薬品名も伝えず薬を渡したと言います。

もとより、戦地に赴いた看護婦たちは「覚悟」を決めて生活するよう命じられていたそうです。

青春時代ともいえる20代前半の華々しい時期を、国や兵のために尽くした当時の女性たちには尊敬の念を抱くとともに気の毒な感情もあふれてきます。

彼女たち看護婦や兵士たちのように辛い青春を送る国民が出ないよう、平和な世の中が続くことを祈るばかりです。

 

RELATED 関連する記事