メニュー
Japaaanトップ
マイページ
無料メンバー登録
本日の人気
週間ランキング
月間ランキング
エリア別アーカイブ
月別アーカイブ
すべての記事
まとめ
アート
- 日本画・浮世絵
ファッション
- 着物・和服
雑貨・インテリア
- 和雑貨
グルメ
- 和菓子
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
- 古写真
Japaaanについて
プレスリリース掲載について
お問い合わせ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
RSS
Japaaan
メニュー
検索
手洗いをしっかりしよう!Japaaan
ログイン
メンバー登録
WRITER
拾丸さんの記事
拾丸
大学で歴史を勉強しており、知識を活かしたいためにライターやっています。戦国、江戸が好きです。その中では特に徳川幕府や関東の戦国大名が大好きでよく城やお寺に繰り出しています。
スポンサーリンク
陰陽師でもないのに陰陽道の祭祀を執り行い、なんと死者を蘇らせてしまった平安貴族・藤原有国の奇跡
首級を挙げる活躍!戦国時代に存在したイタリア人の武士「ロルテス」こと山科勝成の実在性
あまりの恐怖で体動かず…飛鳥時代、蘇我入鹿の暗殺を失敗しかけた佐伯子麻呂と葛城稚犬養網田の活躍劇
甲冑をまとい薙刀で奮戦!戦国時代、城主不在の城を10日間守り抜いた女傑・市川局を紹介!
まさに神話級の英雄!戦国時代にしてなんと『ヘラクレス』と呼ばれた武将・柴田礼能を知っているか!?
あまりにも壮絶すぎる…13歳の実娘が切腹の介錯をした戦国武将・黒木家永の波乱に満ちた生涯
妻と妹の七光り?で大出世!蛍大名と呼ばれた戦国武将・京極高次の出世までの軌跡を紹介
敵将に一騎打ちを要求!侍女34人の”女軍”を率いて毛利軍と戦った戦国時代の女傑「鶴姫」の活躍
戦国時代になんとハーフの武将がいた!その風貌から「人鬼」と恐れられた戦国武将・和仁親宗と一族の悲劇
踊ってる場合じゃないだろ!踊り好きが災いし城を落城させてしまった戦国武将がいた!
なぜ絵師がキリシタン摘発の岡っ引きに!?「島原の乱」唯一の生き残り・山田右衛門作の生涯
大坂の陣で尽力!!戦国武将・大野治長の3人の弟たちの活躍と最後を紹介【どうする家康】
徳川家康の本陣まで突入!「大坂の陣」で見事な武勇を見せた猛将・毛利吉政(勝永)の活躍
二日酔いで「大坂の陣」に出陣し徳川家康が激怒!”酒封じの神”となった本多忠勝の次男・忠朝
徳川家康の側室なんかより武功が大事!側室警護の命令を放棄してしまった武将・佐野綱正の末路
夫を救うため女武者が単騎で出陣!安濃津城の戦いで見せた女傑・富田信高の妻の勇姿
関ヶ原の戦い後、敗れた西軍にもかかわらず領地の加増を受けた2人の大名は誰?
石田三成はじめ有能ぞろい!豊臣政権を支えた5人の家臣「五奉行」の各奉行を一挙ご紹介【どうする家康】
1
2
3
4
5
6
Japaaanマガジン
すべて
まとめ
アート
ファッション
雑貨・インテリア
グルメ
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
閉じる
POPULAR
人気ワード
浮世絵
着物
和雑貨
日本酒
和菓子
まとめ
日本史・過去
古写真
レトロ
歌川国芳