豊臣秀吉の側室・淀殿(茶々)は浅井長政の実子ではなかった!?お市の方、連れ子説を検証する:2ページ目
2ページ目: 1 2
信長が尾張守に就任するのが1566年7月17日。信長の妹・お市が長政の元に輿入れしたのが1567(もしくは1568)年とされており、1569年に茶々が産まれたことになっています。一応辻褄はあいますが、二人が知り合ってから茶々の誕生まで異例のスピードではないでしょうか。
さらに、浅井家にお市が輿入れした時点でお市は20代であり、当時の常識では珍しい高齢での結婚となります。このことから、お市は一度誰かと婚姻しており、腹の中に茶々がいたまま離縁して長政のところへ輿入れしたと考えることもできます。
こうして考えると、この仮説には一見説得力があるようにも見えます。
ですが、その一方で、もしも茶々が妊娠していたのならば、その時点で織田信長が子どもを引き取るのではないのかと考える立場もあり、このような仮説は、敵方であった茶々の威厳を貶めるために江戸幕府が広めたデマだと捉える見方もあります。
茶々が長政の実子だったかどうかは、今となってははっきりわかりませんが、少なくとも後に秀吉の側室として秀頼を産み、その後見として一時代に権勢を誇ったのはまぎれのない事実です。
ページ: 1 2