【大河ドラマ べらぼう】蔦重のライバル!?風間俊介が演じる地本問屋・鶴屋喜右衛門とは何者なのか?:2ページ目
2ページ目: 1 2
エピローグ
その後、鶴屋喜右衛門は二代目・三代目と襲名されます。
しかし文政12年(1829年)には文政の大火で店舗が焼けてしまい、天保の改革にともなう規制を受けて衰退していきました。
天保4年(1833年)に二代目が急死、明けて天保5年(1834年)の大火災で又しても店舗が焼けてしまいます。
以降は次第に振るわなくなり、辛うじて幕末・明治まで命脈を保ったということです。
終わりに
今回は鶴屋喜右衛門について、その栄華を駆け足でたどってきました。
一時は蔦重に並び称される存在となりながら、表現規制や相次ぐ火災で衰退していく様子があわれを誘わずにはいられません。
果たしてNHK大河ドラマ「べらぼう」では風間俊介がどのような役回りを演じるのか、今からたのしみですね!
※参考文献:
- 吉田漱『浮世絵の基礎知識』雄山閣、1987年7月
- 小林忠ら『浮世絵の鑑賞基礎知識』至文堂、1994年5月
- 朝日新聞社編『朝日日本歴史人物事典』朝日新聞社、1994年10月
ページ: 1 2