手洗いをしっかりしよう!Japaaan

こんな大事なことを“口約束“!?幕末の「薩長同盟」元々は薩摩と長州の和解案でしかなかった

こんな大事なことを“口約束“!?幕末の「薩長同盟」元々は薩摩と長州の和解案でしかなかった

坂本龍馬が西郷隆盛に会ってからの2年ほどの期間で、周囲を取り巻く政治の状況は大きく変わっていました。長州藩は、1864年の池田屋事件をきっかけに京都に攻め込みましたが、薩摩藩や会津藩に負けて引き返しました。これを、「禁門の変」といいます。

これに対し、幕府は長州藩を討つ命令を出し、外国の艦隊も加わりました(四国連合艦隊下関砲撃事件)。これを受けて、長州藩のリーダーである桂小五郎は、外国を追い出すのは難しいと感じていました。

一方、薩摩藩の新しいリーダーである西郷隆盛も、幕府が長州藩と戦うのは無駄だと思っていました。そんな西郷に、土佐藩を脱藩していた中岡慎太郎らが紹介されました。

そこで、それまで江戸や大阪で頑張っていた龍馬も加わり、薩摩藩と長州藩を仲直りさせる動きが始まりました。

最初は仲直りが目標だったのですが、龍馬がいろいろな人と話しているうちに、その動きが大きくなり、同盟が結ばれることになりました。

1866年1月21日、桂と西郷、そして龍馬が会って薩長同盟が結ばれました。その詳しい内容は、桂が龍馬に宛てて送った手紙で今に伝わっています。

その日に話した内容が口約束だったため、慎重派の桂が、龍馬に翌日になってから内容の確認を依頼したのです。

2ページ目 長州藩の要求が多く含まれたその内容

 

RELATED 関連する記事