手洗いをしっかりしよう!Japaaan

パロディ系もイケます!江戸時代の狂歌三大家のひとり、狂歌師・大田南畝(おおたなんぽ)とは?

パロディ系もイケます!江戸時代の狂歌三大家のひとり、狂歌師・大田南畝(おおたなんぽ)とは?:2ページ目

大田南畝の作品

大田南畝といえば、やはり狂歌が有名です。なかでも、

「世の中は色と酒とが敵(かたき)なり どうぞ敵にめぐりあいたい」

という歌は代表的なものです。「めぐりあいたい」というオチがなんともいえない味わいをだしていますよね。

また、

「世の中にたえて女のなかりせば をとこの心はのどけからまし」

という歌も。この歌、何かピンときませんか?そうです、実はこれは『古今集』の在原業平の有名な歌

「世の中にたえてさくらのなかりせば 春の心はのどけからまし」

のパロディーなのです。

大田南畝はこういったパロディーも数多く残しています。まさに、学問に秀でており、かつウィットに富んだドライな笑いを生み出すことができるのが、大田南畝のすごさではないでしょうか。

いかがでしたか?この記事が、みなさんが少しでも日本文化や歴史の面白さに興味を持つきっかけになれば嬉しいです。

トップ画像: 大田南畝像(鳥文斎栄之筆、東京国立博物館蔵)Wikipediaより

 

RELATED 関連する記事