手洗いをしっかりしよう!Japaaan

尊皇攘夷運動が加速!江戸幕府を揺るがせたペリーの浦賀来航とはどういったものだったのか?【幕末をわかりやすく】

尊皇攘夷運動が加速!江戸幕府を揺るがせたペリーの浦賀来航とはどういったものだったのか?【幕末をわかりやすく】

その後、数年間に、幕府はアメリカを始め、オランダ、ロシア、イギリス、フランスと通商条約を結びますが、関税自主権のない日本側にとっては不利なものでした。これを改正させることが、後の明治政府の初期の課題となります。

幕府への不満は、朝廷内部でも高まっていました。それは、大老の井伊直弼が朝廷の許可なしにアメリカとの条約を結んだからです。

これにより、開国反対の攘夷派は、天皇や朝廷を重視するという考えの尊皇思想と結びつき、尊皇攘夷運動に発展、倒幕が、現実的な政治課題になりつつありました。

そんな危機的状況を受け、井伊直弼は、倒幕を阻止するための大弾圧政策に出来ました。これが世にいう「安政の大獄」です。

尊王攘夷運動が激しくなった幕末、粛清の対象となった「安政の大獄」の被害者たち【前編】

尊王攘夷運動が激しくなり、新しい時代のためその身を捨てて志を貫いた幕末の志士たち。その中でも先駆けとして尊王攘夷を引っ張り、「安政の大獄(あんせいのたいごく)」で粛清された志士たちがいました。…

井伊直弼への反発は強まるばかりで、1860年、江戸城桜田門外の前で、登城途中のところを襲撃され暗殺されました。これにより、尊皇攘夷運動は一気に爆発し、幕末動乱の流れに入っていくきっかけとなったのです。

学校の日本史の授業だけでは、なかなかわかりづらい幕末から明治維新にかけての流れ。

この記事で少しでもこの時代の流れがイメージできたら、幸いです。

【参考】

  • 三谷博『ペリー来航』吉川弘文館、2013
  • 須田努『幕末社会』岩波新書、2022
 

RELATED 関連する記事