手洗いをしっかりしよう!Japaaan

「鎌倉殿の13人」が描く坂東武者たちの史実との違いは?第6回放送「悪い知らせ」の振り返り

「鎌倉殿の13人」が描く坂東武者たちの史実との違いは?第6回放送「悪い知らせ」の振り返り:2ページ目

安西景益(演:猪野学)

頼朝の幼馴染で、安房国へ逃げのびて来た頼朝を温かく迎え入れたのは史実通りです。

人間の本性は困った時にこそ表れるもの……平素はさんざん調子のいいことを言っておきながら、いざ戦となれば矢を射かけたどこぞの山内首藤経俊(演:山口馬木也)とは大違いですね。

三浦義澄(演:佐藤B作)

丸子川の増水で石橋山に参戦できなかった三浦一族は、引き返す道中に畠山重忠(演:中川大志)の軍勢と遭遇。

重忠は父が京都=平氏政権の監視下にいたこともあって源氏に与する意思を示せず、大庭景親(演:國村隼)との手前「戦ったふり」だけする約定が交わされていました。

しかし三浦一族の和田義茂(わだ よしもち)が暴走して畠山を攻撃。怒った重忠も抵抗し、双方に被害を出したことが後の衣笠城攻めにつながります。

大河ドラマでは話を簡略化するため、兄の和田義盛(演:横田栄司)が暴走したことになっていましたね。

三浦義明(演:なし)

ドラマの都合上割愛されてしまいましたが、義澄の父・大介義明は源義朝(よしとも。頼朝の父)の代から仕えた累代の家人。

「我は源氏累代の家人として、老齢にしてその貴種再興にめぐりあうことができた。今は老いた命を武衛(頼朝)に捧げ、子孫の手柄としたい」

そう言ってただ一人で衣笠城に残り、孫の重忠に討たれたのでした。

3ページ目 女の戦いや後白河法皇の生霊など

 

RELATED 関連する記事