手洗いをしっかりしよう!Japaaan

お江戸のタイムスケジュール 日本橋、遊郭、長屋…浮世絵で見る、江戸時代を生きる人々のタイムスケジュールはどうなっていた?【午前9時から午前11時頃】

日本橋、遊郭、長屋…浮世絵で見る、江戸時代を生きる人々のタイムスケジュールはどうなっていた?【午前9時から午前11時頃】:2ページ目

女たちの働きぶり

もちろん女性もどんどん働きにでました。武家や商家のお金持ちの娘でもない限り、働かなければ食べていけないからです。上掲の絵に描かれた髪結の女性の眼差しには、仕事に対する真剣さが見てとれます。

独身男性の多かった江戸時代は、そのような男性の汚れ物を洗う仕事などもありました。女性たちは、どんな些細なことでもお金を稼ぐために働きました。

 

この絵は出産の様子を描いています。妊婦は子どもを産む時、座った姿勢で出産したそうです。この絵の中にも女中として働いている女性の姿が3人ほど見られます。

壮絶すぎる…江戸時代の出産が超命がけ。恐るべし江戸時代の母ちゃん!

今秋、「出産」をテーマとした大人気マンガ「コウノドリ」のドラマが約2年ぶりに始まりました。「出産って、今でもこんなに大変なのに、昔はどうしていたんだろう・・・」と考えた事はありませんか?今回は江戸〜明…

ここで赤ちゃんを取り上げているのが“お産婆さん”であり、江戸時代は「取揚婆」と呼ばれました。“お産婆さん”は女性ならではの仕事でもありますね。

3ページ目 神社仏閣への参詣

 

RELATED 関連する記事