近年ではあまり見られない”小兵力士同士”の伝説の取組み「南海のハブ vs 平成の牛若丸」
力士が大型化している近年
平成最後の大相撲9月場所は、いまだ無敵の力を誇る横綱・白鵬の全勝での41回目の優勝、また進退のかかる横綱・稀勢の里や角番の大関・栃ノ心も大健闘という結果で幕を降ろしました。
一方で、あの小錦(現在のタレントKONISHIKI)を超える歴代最重量力士として注目を浴びたロシア出身の大露羅(おおろら・最高位東幕下43枚目)が、この場所限りで引退しました。
「焼き肉店で最大50人前を注文」「ラーメン丼のご飯を4杯分とラーメン6杯を食べた」などの驚きのエピソードも残る大露羅でしたが、彼のみならず、近年では外国人力士の活躍の影響などもあり、力士の大型化が進んでいます。
一方で「小よく大を制す」という言葉もあるように、小兵力士が巨漢力士を倒す場面はいつの時代でも、観客を沸き立たせてきました。
平成3(1991)年11月場所では、どちらも人気を博した「南海のハブ」こと旭道山と「平成の牛若丸」「技のデパート」こと舞の海という、小兵力士同士の伝説の取組みが見られました。
2ページ目 「南海のハブ」vs「平成の牛若丸」の気になる勝負、結果は?
ページ: 1 2