藤原道長も震えたレベル!人質に構わず一斉射撃、平安時代の凶悪強盗事件。その結末は?【光る君へ】:2ページ目
2ページ目: 1 2
交換された人質
顕長「私が身代わりになるから、母を解き放て!」
盗賊「……よかろう、いい度胸だ」
条件として、逃走用の駿馬と護身用の弓と太刀、そして当座の生活をまかなう絹と米が要求されました。
左衛門命婦「顕長……!」
顕長「母上、私のことはご心配なく。むしろ親孝行の機会をありがとうございます」
そんなやりとりがあったかどうか、緊迫する空気の中で、人質の交代が行われます。
盗賊「おい、この馬じゃダメだ!もっとマシな馬はないのか!持って来ないとコイツを殺すぞ!」
「……チッ」
とにかく馬も交換され、盗賊はまず顕長を鞍に乗せ、自分は後ろから乗って逃走しました。
検非違使「放て!」
盗賊の馬が館の門を出るや否や、雨のように矢が浴びせられます。
館の中はともかく、往来は検非違使の天下も同じ。京都洛中の治安を守る者として、たとえ道長たちの願いであろうと聞き入れることはできません。
果たして盗賊は六筋の矢に射抜かれて即死。矢の一部は顕長にも当たり、左手の親指が射切られてしまったそうです。
相当な至近距離から、大量の矢が射られたことでしょう。
人質の生死を問わない、なりふり構わぬ当局の姿勢が察せられます。
終わりに
かくして平安京を騒がせた人質事件は終結し、盗賊の首は獄門にかけられました。
果たしてNHK大河ドラマ「光る君へ」では、この場面あるいはこれをモチーフにした事件が演じられるのでしょうか。
雅やかな王朝文化の片隅で、こうした事件が繰り広げられていたと思うと、よりいっそう物語を味わえるかも知れませんね。
※参考文献:
- 倉本一宏『平安京の下級官人』講談社現代新書、2022年1月
ページ: 1 2