手洗いをしっかりしよう!Japaaan

藤原道長も震えたレベル!人質に構わず一斉射撃、平安時代の凶悪強盗事件。その結末は?【光る君へ】

藤原道長も震えたレベル!人質に構わず一斉射撃、平安時代の凶悪強盗事件。その結末は?【光る君へ】

「近づいたら、コイツの生命はないぞ!」

追い詰められた犯人が、人質をとって逃亡を図る凶悪事件。

罪なき生命を危険にさらす非道の振る舞いは、今も昔も避難すべき悪行と言えるでしょう。

さて、今回は平安時代に起きた人質事件を紹介。時は万寿元年(1024年)3月のことでした……。

検非違使たちが完全包囲。しかし……。

「来るな!コイツがどうなってもいいのか!」

検非違使の追手を逃れ、盗賊が飛び込んだのは源行任(ゆきとう)の館。盗賊は左衛門命婦(さゑもんのみょうぶ)を捕らえ、人質にしたのです。

この左衛門命婦、源致明(むねあき)の娘で、藤原伊周(これちか。藤原道隆の子で道長の甥)の妾でした。

「観念しろ、この館は完全に包囲されておるぞ!」

間もなく駆けつけた検非違使たちは館を完全包囲し、ネズミ一匹逃げ出すことはできません。

さぁ、今にも突入せんばかりの検非違使たち。しかし彼らを足止めする者たちがいました。

藤原道長と息子の藤原頼通(よりみち)、そして娘の藤原彰子(しょうし/あきらこ)です。

道長「待て、賊を刺激してはならぬ。検非違使たちは、ただちに解散せよ!」

検非違使「人質の生命を惜しむのですか?それでは罪を見逃すことになりますぞ!」

道長「それは……」

※実際には、現場から遠く離れた場所から指示を出していたものと思われます。

館の外で、外野たちがワイワイ騒いでいる間に、館の中では藤原顕長(あきなが)が盗賊と接触を図りました。この顕長は左衛門命婦と藤原伊周の息子です。

2ページ目 交換された人質 〜 事件の結末は?

 

RELATED 関連する記事