手洗いをしっかりしよう!Japaaan

三韓王に、俺はなる!古代朝鮮で王朝独立を目指した紀大磐の野望と謎

三韓王に、俺はなる!古代朝鮮で王朝独立を目指した紀大磐の野望と謎

朝鮮出兵と言えば戦国時代末期に豊臣秀吉(とよとみ ひでよし)が兵を興した文禄の役や慶長の役が有名ですが、古代の日本もしばしば海を渡って朝鮮半島や中国大陸の各王朝と争いを繰り広げていました。

その中には、ただ大和朝廷の意を受けて戦うだけでなく、自ら王朝を興さんと野心を抱く者もいたようで、今回はそんな一人、紀大磐(きの おいわ)の野望を紹介したいと思います。

亡き父の名代として初陣を飾るが……

紀大磐の生年は不明ですが、父・紀小弓(おゆみ)が雄略天皇9年(465年)3月に新羅(しらぎ。朝鮮半島の古代王朝)征伐の最中に陣没した際、交代のため渡海しています。

この時点で軍役(特に軍勢の指揮)に堪えうる年齢(20~25歳以上)であろうため、允恭天皇35年(446年)以前に生まれたものと推測可能です。

「父に代わり全軍の指揮を執ることとなった紀大磐である!」

さぁ、父以上の将器を見せてくれる……とばかり意欲満々の紀大磐でしたが、既に着陣していた小鹿火宿禰(おかひの すくね)や蘇我韓子(そがの からこ)らの反感を買ってしまいます。

「いくら大将軍(故紀小弓)閣下のご子息とは言え、何の経験もない者が最高指揮権を掌握するなど納得が行かぬ!」

「黙れ!亡き父の名代として参っておる以上、父と同等の権限が認められて然るべきではないか!」

現場の声を顧みず、協調姿勢のない大磐の態度に腹を立てた宿禰は、韓子と共謀して大磐の暗殺を図りました。

「バカめ、そなたらの考えつきそうな浅知恵なぞ、とっくにお見通しだ!」

「ぎゃあ……っ!」

大磐は韓子を返り討ちにしたものの、宿禰は取り逃がしてしまいます。

この抗争によって大和朝廷軍の内部分裂が決定的となり、戦争どころではありません。やむなく朝廷は軍勢を引き揚げさせたのでした。

2ページ目 三韓王に、俺はなる!と、神聖王を称したが……

 

RELATED 関連する記事