起源は今でも不明な点が多し。天下を獲った徳川家の母体「松平家」8代の歴史【その3】:2ページ目
2ページ目: 1 2
二代続いた悲劇の死 家康の父・広忠
父親の清康死亡の際、息子の広忠はわずか10歳であった。清康の死によって混乱した松平宗家は、広忠との対立姿勢を明確にした信定によって乗っ取られる形となる。
信定は、広忠と清康の居城であった岡崎城を占領。実質的に一族を支配する。三河を追われることとなった幼い広忠は、最終的に今川氏を頼って駿河へ渡った。
1540年。広忠と近臣は、駿河国守の今川義元の助力により三河の室城に入城。三河に残る広忠派の譜代と信定の居城である岡崎城を預かっていた松平信孝(信定の甥、清康の弟)が広忠派に寝返り、広忠は岡崎城入城を実現する。
信定は、広忠の三河帰参が実現する前に、情勢が不利と見て帰順したが1538年に死亡した。
【その4へ続く】
ページ: 1 2