手洗いをしっかりしよう!Japaaan

【三方ヶ原合戦】逃げろ家康!迫りくる武田軍を前に、織田信長が見せた意外な気遣い【どうする家康】

【三方ヶ原合戦】逃げろ家康!迫りくる武田軍を前に、織田信長が見せた意外な気遣い【どうする家康】

「申し上げます!徳川殿へ『すぐに浜松を放棄し、岡崎まで退去なされよ』とのことにございます!」

信長なら「死んでも守れ」とか言いそうなのに、意外ですね。

べ、別に信玄なんか怖い訳じゃないけど、信長がそう言っているならまぁしょうがない。ここはひとまずお言葉に甘えて岡崎へ……。

「誰が行くもんか、このドたぁけ(戯け)が!」

逃げろと言われたから逃げ帰るなんて、三河武士の意地が許すはずありません。

「……と言いたいところであるが、まぁ折角のお心づかい、痛み入る。織田殿へは『時宜にしたがって適切な対応を検討する』とお伝えあれ」

「は、はっ!」

使者が帰った後、家康は家臣たちに洩らしたと言います。

「この浜松を捨てて逃げたら、世の人々は『徳川は弓矢を折って武士をやめた』と笑おうぞ。いかに武田が強大なれど、一歩も退くまいぞ!」

まぁ、もしかしたら信長もこういう偏屈さを百も承知で、あえて「逃げろ」と言うことで発破をかけた(挑発した?)のかも知れませんね。

「それは立派なお心がけにございますが、されば織田殿へ援軍を求めましょうぞ」

「左様、我らが手勢だけで武田を食い止めるのは、いささか難儀にござれば……」

家臣たちは勧めますが、家康はこれも拒みます。

「何を申すか。たとえ我らが武運尽き果てようと、他人様の兵を借りて戦をするなど性に合わぬ!」

いや、何ですかその変なこだわりは。利用できるものは何でも利用して勝利をつかまねば、戦国乱世を生き抜けません。

「いやいや、我らこれまで織田殿に何度援軍を出して来ましたか」

「金ヶ崎に姉川に、その後も出してきたではございませぬか」

「にも関わらず、当家からは今まで一度として援軍を請うたことがございませぬ」

「そもそも織田殿と同盟を結んだは、互いに助け合うためにございましょう」

「もし徳川が滅びれば次は織田家。利害を同じくすればこそ、織田殿にもご助力いただくは道理にござろう」

「左様、何を恥じ入ることがございましょうぞ」

とまぁこんな具合に散々やいやい議論を交わし、家康は信長へ援軍を要請。それが12月に入り、ようやく織田の援軍が到着したと言うことです。

終わりに

以上が『徳川実紀』の伝える三方ヶ原合戦前夜。信長が家康に退避するよう思いやったとは意外でした。

あるいは、頑固で偏屈な三河武士の動かし方を知っていたのかも知れませんね。

果たして信玄の術中にはまり、惨敗を喫した家康。討死の報せも舞い込む中、果たしてどんな展開を迎えるのでしょうか。

NHK大河ドラマ「どうする家康」、次週の第17回放送は「真・三方ヶ原合戦」。いよいよ目が放せませんね!

※参考文献:

  • 『徳川実紀 第壹編』国立国会図書館デジタルコレクション
 

RELATED 関連する記事