メニュー
Japaaanトップ
マイページ
無料メンバー登録
本日の人気
週間ランキング
月間ランキング
エリア別アーカイブ
月別アーカイブ
すべての記事
まとめ
アート
- 日本画・浮世絵
ファッション
- 着物・和服
雑貨・インテリア
- 和雑貨
グルメ
- 和菓子
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
- 古写真
Japaaanについて
プレスリリース掲載について
お問い合わせ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
RSS
Japaaan
メニュー
検索
手洗いをしっかりしよう!Japaaan
ログイン
メンバー登録
WRITER
歴史 好き太郎さんの記事
歴史 好き太郎
アマチュア文筆家。日本史については人物・民俗・政治・経済・思想・食べ物等に関心があります。今まで気にもとめなかった矛盾点や、素朴な疑問を出発点にして執筆しています。
スポンサーリンク
愛されフルーツ「ナシ」の歴史は想像以上に古かった!その起源と歴史を解説【後編】
日本刀、実戦では最大で何人まで続けて斬れたのか?”日本刀のリアル”を解説
愛されフルーツ「ナシ」の歴史は想像以上に古かった!その起源と歴史を解説【中編】
愛されフルーツ「ナシ」の歴史は想像以上に古かった!その起源と歴史を解説【前編】
なんと犬が伝達の使者に!?変装、暗号……戦国時代の「密書」はどのように届けられていたのか?
雨の日に火縄銃は使えたのか?戦国時代、欠点だらけの武器は涙ぐましい努力により使いこなしていた
日本が世界に誇る「崩れない石垣」に秘められた建築技術!戦国時代の城はプロによって支えられていた
戦国時代、城主が自刃するような「落城」はほとんどなかった!?想像以上に地味だった落城劇の現実
鉄砲が伝来した時、種子島の人はポルトガル人とどうやって会話したの?素朴な疑問の解答がこちら
戦国時代の日本、実は世界一の武器輸出国だった!鉄砲をはじめ武器・防具なんでも揃っていた
「財閥」のルーツは戦国時代の”御用商人”にあった!彼らはどのように財をなしていったのか?
なんと日本には戦国時代から戦車があった!加藤清正が発案、その名も「亀甲車」その威力のほどは?
戦争は始めるより終わらせる方が難しい!では戦国時代はどのように「停戦」にこぎつけていたのか?
ほとんどの守護大名が「戦国大名」になれなかったのはなぜ?両者を分かつものは何だったのか
戦国時代の「抜け駆け」は命懸け!?徳川家康はルールを破った家臣をどう処罰したか
相撲、ギャンブル、鳥撃ち、女…戦国時代の武士たちは合戦中にどんな息抜きをしていたのか?
戦国時代の海戦で活躍!海上専門の戦闘集団「水軍」はどんな船でどのような戦いを繰り広げたのか?
「りんご」は日本古来のもの?欧米のもの?誰が、いつから栽培したの…?日本りんご史に迫る【後編】
1
2
3
4
5
6
Japaaanマガジン
すべて
まとめ
アート
ファッション
雑貨・インテリア
グルメ
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
閉じる
POPULAR
人気ワード
浮世絵
着物
和雑貨
日本酒
和菓子
まとめ
日本史・過去
古写真
レトロ
歌川国芳