手洗いをしっかりしよう!Japaaan

日本初の女性天皇!女帝・推古天皇はお飾りなどではなくエリート血統の敏腕政治家だった!

日本初の女性天皇!女帝・推古天皇はお飾りなどではなくエリート血統の敏腕政治家だった!:2ページ目

また、当時の天皇は政治的な実績を積んだ、40歳前後の人物が即位する習慣がありました。推古は数え年38歳で、馬子とは年齢が2歳ほどしか変わりません。

このように政治経験もあり、即位するに申し分ない年齢となれば、群臣たちに評価されたと考えても不自然ではないでしょう。

聖徳太子が最後まで天皇になれなかった理由も、おそらくここにあります。太子は蘇我氏と血縁関係があるものの、20歳未満と若く、政治的な実績にも乏しいところがありました。馬子に匹敵する権力を持つ推古に、政治的な実力で及ばなかったのです。

女性も皇位継承者だった

ではなぜ、今までは推古が中継ぎだと考えられてきたのでしょうか。それは、出典が編纂された時代と推古の時代とで、皇位継承の習慣が異なっていたからです。

推古が生きた時代は、父系・母系双方の天皇が即位する双系社会でした。

一方、推古の事蹟を記した『日本書紀』編纂の時期は、日本は中国から父系制度を導入していました。この価値観に基づいて推古の時代を描いたため、双系社会だった実態が、わかりにくくなったのです。

また、明治時代に「皇位は男系男子が継承する」と定められたことも影響しています。

これにより、天皇が古くから男系であることが当たり前のこととして広まり、戦後も継承されていったのです。

参考資料:日本史の謎検証委員会・編『図解最新研究でここまでわかった日本史人物通説のウソ』彩図社・2022年

画像:photoAC,Wikipedia

 

RELATED 関連する記事