
- No.167江戸時代の女性たちは生理にどのように対処していたのか?今とは違う事情も
- No.166オリジナルグッズも販売!?男たちに大人気、江戸時代のアイドルだった「水茶屋」の看板娘たち
- No.165スグに出来ると思ってた?吉原遊郭で遊女と寝るためのしきたりと、そこに込められた意味

のぞき機械、1人せせり…そして春画。江戸時代、男女はどのように自慰を楽しんでいたの?
江戸時代に有名な浮世絵師も多く描いていた春画。春画では交わりの場面が多く描かれていますが、男女ともにひとりでも性行為を行っていたようです。そういった春画作品も多く残されています。男性の場合「千擦り(せんずり)」と呼び、五本の指で先端から上下に動かして刺激を与えるのが、一般的でした。
トイレが長いときは、・・・の真っ最中?
江戸の町では、さかりがついた犬が交尾する情景もよくあること。そんな情景を見かけた後に魅力的な女性を見かけたら、ムラムラしちゃう人もいたのかもしれません。ときには、見せ物の「覗き機械(のぞきからくり)」で興奮して自慰することもあったそう。
この覗き機械というのは、お金を払って箱の中を覗くと、中に色付きの絵が次々と展開して、その絵を楽しむというものですが…色模様の絵を見せる機械もあったそう。これを見ると、自慰したくなる男も少なくなかったとか。そして自慰に格好の場所といえば、始末が簡単にできる後架(こうか)です。つまり、トイレのことですね。後架からなかなか出てこない男がいたら、もしかしたら千摺りの真っ最中だったのかも。
そして手でするだけでなく、道具を使うこともあったよう。故郷に妻を置いてきて城に勤番している武士は、さびしくなることもしょっちゅう。女陰のようなつくりをしている吾妻形に出し入れしながら、遠く離れた妻を想っていたのでしょう。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.167江戸時代の女性たちは生理にどのように対処していたのか?今とは違う事情も
- No.166オリジナルグッズも販売!?男たちに大人気、江戸時代のアイドルだった「水茶屋」の看板娘たち
- No.165スグに出来ると思ってた?吉原遊郭で遊女と寝るためのしきたりと、そこに込められた意味
- No.164鎖国中の江戸時代、幕府がキリスト教国のオランダとも貿易を続けていた理由
- No.163江戸時代の銭湯で働く「湯女(ゆな)」の実態。湯屋の二階で性行為、遊廓をも脅かす私娼に…