手洗いをしっかりしよう!Japaaan

「鎌倉殿の13人」放たれた矢のゆくえは…第4回放送の振り返りと次回のポイント

「鎌倉殿の13人」放たれた矢のゆくえは…第4回放送の振り返りと次回のポイント

令和4年(2022年)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、前回ようやく挙兵を決意した源頼朝(演:大泉洋)。

平氏討伐の手始めに山木兼隆(演:木原勝利)とその後見役・堤信遠(演:吉見一豊)を討つと決した一同ですが、兵はなかなか集まりません。

これで本当に勝てるのか、主人公の北条義時(演:小栗旬)は頭を抱えるのでした……。

挙兵前日……このままで大丈夫か?

平安時代、何事も神意を問うべくまずは御神籤(おみくじ)を引きましょう。北条時政(演:坂東彌十郎)の後妻・りく(演:宮沢りえ)の手ほどきによって占いが行われ、挙兵は8月17日に決定しました。

……まぁ、インチキですけどね。実は8月17日が最も好都合だったので、すべての籤を(8月)17日と書いておいたのです。

初登場以来、じわりじわりと策士ぶりを見せ始めたりく。後で北条政子(演:小池栄子)に「戦は男がするもの。私たちはその後のことでも考えていましょう」としたたかぶりを見せます。

そうして8月16日、いよいよ挙兵前日となりましたが、集まっている兵はたったの18名。加勢を申し出てくれた三浦義澄(演:佐藤B作)や和田義盛(演:横田栄司)らはいかんせん遠方。

前回に300名とか言っていたのはどうしたんだ!頼朝はへそを曲げてしまいます。

義時は自分の見立て違いに恐縮しますが、父の時政や兄の北条宗時(演:片岡愛之助)らは「挙兵すれば何とかなる」と楽観的です。

宗時「大丈夫だ、うまく進んでおる」

そんな兄たちにホッとしながらも、やはり何とかしなければならない義時。すると姉の政子が川向こうを眺めながら、恐ろしくニコニコ。

政子「ずっとこっちを見てる」

川向こうには、頼朝の元妻である八重姫(演:新垣結衣)が恨めしげにこっちを見ています。

政子は最近、挙兵のプレッシャーにさいなまれる頼朝と上手く行っていないようで、その憂さ晴らしをしていたのでしょう。

政子「もしも佐殿と八重さんに何か(復縁するようなことが)あったら、私、何をするか分かりませんからね」

そう義時を脅して去る政子。溜息をつきつつ兵を集める任務に戻る義時に、八重姫が声をかけます。

八重姫「何か騒がしいようですが、戦でもあるのですか?」

最初はとぼける義時も、抱えきれずに「仮の話」として挙兵をほのめかしてしまいました。

言うなよ!とツッコミを入れたいところですが、何かと面倒ごとを丸投げされ続け、正直参っていたのかも知れません(もちろんそれでもダメですが)。

ともあれ兵を集めるためには、頼朝自らに頭を下げてもらうよりない……義時は頼朝を説得します。

頼朝「……よう申した」

最初は「坂東の田舎者に頭など下げられぬ」と嫌がっていた頼朝でしたが、それが理に適うとなれば全身全霊の大芝居。土肥実平(演:阿南健治)や岡崎義実(演:たかお鷹)、佐々木秀義(演:康すおん)らを虜にしました。

頼朝「覚えておくがよい。嘘も誠心誠意つけば、まことになるのだ」

変わり身の早さに舌を巻いた義時でしたが、集まって来るのは年寄りや肥満体の工藤茂光(演:米本学仁)など何とも頼りない者ばかり。

頼朝「まるで年寄りの寄合だ……」

そんな中、安達盛長(演:野添義弘)が加勢を要請した山内首藤経俊(演:山口馬木也)は頼朝の乳兄弟でありながら、これを拒絶。

経俊「今度の戦、まさに富士山に犬のクソが挑むようなもの。わしはクソにたかる蝿にはならぬ!」

散々な侮辱に憤る盛長、そして絆の虚しさを儚む頼朝……数年前(第2回)に言っていたアレは何だったのでしょうか。

※あの時、経俊が何と言ったか……第2回の振り返りはこちら。

「鎌倉殿の13人」義時を心服せしめた頼朝の威厳…第2回「佐殿の腹」振り返りと次回のポイント

平家を恐れる伊東と、それに抗う北条。坂東の片隅で起きた、一族同士のささいな諍いがやがて…。義時の運命が動き出す。※NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第2回プロローグさぁ、初回で…

毎晩々々、夢枕に後白河法皇(演:西田敏行)が現れて「挙兵はまだか」と責め立てる……「毎晩これは辛い」さすがの頼朝もうんざりです。

2ページ目 いよいよ運命の8月17日

 

RELATED 関連する記事