「鎌倉殿の13人」コメディとシリアスの調和。初回放送の振り返りと次回のポイント
さぁいよいよ始まりました。令和4年(2022年)NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」。
重厚な音楽と兵馬俑のようなグラフィックで彩るオープニング、そして映画のような演出が、陰惨な戦乱の果てに切り拓かれる武士の世を期待させます。
さて第1回は「大いなる小競り合い」。かつて平治の乱に敗れて伊豆国へ流されていた源頼朝(演:大泉洋)が、主人公・北条義時(演:小栗旬)らの元へ転がり込んだことから、物語が動き始めるのでした……。
※第1回あらすじ予習はこちら
1月9日(日)放送開始!2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」第1回あらすじを予習
三谷幸喜らしいコメディとシリアスの調和
全体を通しての感想は……まぁ、言葉遣い云々に関してはこの際言いますまい。何より視聴者に解りやすく楽しんでもらうのが第一ですからね。
三谷幸喜らしい歯切れのよう場面切り替え、例えば兄・北条宗時(演:片岡愛之助)が怒れる父・北条時政(演:坂東彌十郎)を説得し、引き会わされた頼朝公にコロッと魅了されてしまうシーンなどがとても鮮やかでした。
コメディ調でありながら、平安時代末期らしい暗さはしっかりと演出、こと悪役・伊東祐親(演:浅野和之)らが義時や北条家に対して迫るシーンは手に汗を握らせます。
さて、主人公の義時は周囲に振り回されるキャラクターで、頼りないように思える一方、何かと面倒ごとを押しつけられる辺りに今後のポテンシャルを暗示しているようです。
(コイツならどうにかしてくれると思っているからこそ頼むのであって、本当に頼りない者には押しつけなどしません)
そんな義時の回りを見回すと、能天気なようでここ一番で骨を見せる父・時政、何かと勢いで突っ走っては後始末を義時に押しつける兄・宗時、離れに匿われている頼朝公に一目惚れする姉の北条政子(演:小池栄子)、そんな家族の中でマイペースに立ち回る妹の北条実衣(演:宮澤エマ)と、北条一家が個性豊かに描き分けられています。
物語では伊東屋敷から逃げ込んできた夜這い男(頼朝公)を匿うところから、なぜか平家政権を打倒するところまで話が飛躍しており、宗時は武蔵国から畠山重忠(演:中川大志)、相模国から和田義盛(演:横田栄司)まで招集したものの、肝心の時政に同意を得ていなかったところから、ひとまず解散。
平家政権に満足とは言わないまでも、それなりに平和な暮らしを送っている義時は「何がそんなに不満なんですか?」とまったく乗り気でないものの、伊東祐親に所領を奪われた工藤祐経(演:坪倉由幸)など、平家政権によって理不尽な目に遭っている坂東武士らも少なくない様子が描かれます。