メニュー
Japaaanトップ
マイページ
無料メンバー登録
本日の人気
週間ランキング
月間ランキング
エリア別アーカイブ
月別アーカイブ
すべての記事
まとめ
アート
- 日本画・浮世絵
ファッション
- 着物・和服
雑貨・インテリア
- 和雑貨
グルメ
- 和菓子
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
- 古写真
Japaaanについて
プレスリリース掲載について
お問い合わせ
公式Facebook
公式Twitter
公式LINE
RSS
Japaaan
メニュー
検索
手洗いをしっかりしよう!Japaaan
ログイン
メンバー登録
WRITER
歴史 好き太郎さんの記事
歴史 好き太郎
アマチュア文筆家。日本史については人物・民俗・政治・経済・思想・食べ物等に関心があります。今まで気にもとめなかった矛盾点や、素朴な疑問を出発点にして執筆しています。
スポンサーリンク
太古のアクセサリーは男が付けるもの!?縄文~弥生時代の装身具の内容とその役割の変遷
鎌倉時代、関東の武士は本当に無粋で無学な田舎者だった!?実は「あの人」も恥をかいていた【逃げ上手の若君】
伝説の仏師・運慶のギャラは天井知らず!国宝級の彫刻家が求めた報酬は想像以上の莫大さだった!
南北朝時代、そもそも後醍醐天皇はなぜ「吉野」の地を根拠地としたのか?その3つの理由
尼将軍・北条政子の有名な暴力行為「夫の浮気相手の家を”破壊”」実は当時の風習だった!?
フランシスコ・ザビエルとルイス・フロイス、日本でキリスト教を布教した後どんな最期を迎えたのか?
そんなことある!?日本初の「弥生式土器」発掘場所は…分からない?実は出土場所は90年も不明だった
実は女性の地位が高かった鎌倉時代!当初は珍しくなかった「女性の地頭」が消えていった理由とは?
日本史上最強の世捨て人!西行法師、吉田兼好…実はまったく「世を捨てて」いなかった!
なぜか”中国の貨幣”が流通していた室町時代…幕府はなぜ自前の貨幣を造らなかったのか?
筑前と筑後、上野と下野など…旧国名に「前後」「上下」があるのはなぜなのか?
”にせ金” 造ると家族にも厳しい刑罰が!日本最古の貨幣「富本銭」と「和同開珎」のトリビアを紹介
想像するだけでゾッとする…なぜ縄文人は健康な歯を「抜歯」したのか?その理由についての学説を紹介
吉原ガイドブックだけじゃない!2025年大河『べらぼう』主人公・蔦屋重三郎が打ち出した”次の一手”
天皇の皇位継承の証「三種の神器」は本当に実在する?今どこにあるの?その由来と現況を解説
古代日本の都は糞尿まみれ!?藤原京がわずか16年で遷都した理由を衛生問題から考察
「大工さん」はかつては公務員だった!古代日本の建築職人の社会的地位に関するトリビア
2025年大河「べらぼう」主人公・蔦屋重三郎が出版界でライバルを駆逐していった決め手とは?
4
5
6
7
8
9
Japaaanマガジン
すべて
まとめ
アート
ファッション
雑貨・インテリア
グルメ
観光・地域
エンタメ
暮らし
歴史・文化
閉じる
POPULAR
人気ワード
浮世絵
着物
和雑貨
日本酒
和菓子
まとめ
日本史・過去
古写真
レトロ
歌川国芳