手洗いをしっかりしよう!Japaaan

大河『べらぼう』着実に成長する蔦重、俄かに起こる神隠し…3月23日放送の解説&堪能レビュー!

大河『べらぼう』着実に成長する蔦重、俄かに起こる神隠し…3月23日放送の解説&堪能レビュー!:5ページ目

着実に成長していく蔦重

「引いた目で見る」

須原屋市兵衛(里見浩太朗)の教えを着実に血肉としている蔦重。ままならない状況でも落ち着きを見せながら、虎視眈々と好機を狙って逃さない姿勢は、実に見事だったと思います。

また喜三二先生の話が反故になってしまっても、恨むどころか気遣う態度も立派でした。

この成長していく蔦重を観て、筆者の20代がいかにロクでもなかったか、私事ながら勝手に恥じ入る次第です。

いや遅すぎることはない、これからも蔦重に負けないように精進していこう。そんな前向きな気分にさせてくれる蔦重の背中に、今週も感じ入るばかりでした。

第13回放送「お江戸揺るがす座頭金」

鱗形屋(片岡愛之助)が再び偽板の罪で捕まった知らせを受ける蔦重(横浜流星)。一方、江戸城では意次(渡辺謙)が平蔵(中村隼人)に座頭金の実情を探るよう命じる…。

※NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」公式サイトより。

吉原遊郭の盛り上がりをよそに、鳥山検校(市原隼人)に身請けされて静かに暮らしていた瀬以(小芝風花)。傍らで三味線を嗜む鳥山検校が毎回のごとく不穏ですね。

鱗形屋孫兵衛の没落、そして座頭金にも捜査の大鉈が振るわれると……瀬以たちの身が心配でなりません。

次週も楽しみに見守りましょう!

 

RELATED 関連する記事