
- No.138「どうする家康」二条城の会見、鐘銘事件、残念な秀忠を深掘り!第45回「二人のプリンス」振り返り
- No.137「関ヶ原の戦い」で一番の功労者は…まさかのあの武将!?本多正信の答えがコチラ【どうする家康 外伝】
- No.136「どうする家康」関ヶ原は、まだ終わっておらぬ…第44回放送「徳川幕府誕生」振り返り

「どうする家康」関ヶ原は、まだ終わっておらぬ…第44回放送「徳川幕府誕生」振り返り
その他、今回すでに亡くなっている人々
ちなみに今回、1話で10年以上の歳月が流れているため、この期間に多くの人が亡くなっています。主要人物だけ、ピックアップしておきましょう。
- 井伊直政(板垣李光人)……慶長7年(1602年)2月1日没。42歳
- 徳善院玄以(村杉蝉之介)……慶長7年(1602年)5月20日没。64歳
- 小早川秀秋(嘉島陸)……慶長7年(1602年)10月18日没。21歳
- 二代目茶屋四郎次郎(中村勘九郎)……慶長8年(1603年)4月1日没。享年不詳
- 西郡局(お葉。北香那)……慶長11年(1606年)5月14日没。享年不詳
- 松平忠吉(福松として出ているから一応)……慶長12年(1607年)3月5日没。28歳
- 結城秀康(岐洲匠)……慶長12年(1607年)閏4月8日没。34歳
- 西笑承兌(でんでん)……慶長12年(1607年)
- 伊奈忠次(なだぎ武)……慶長15年(1610年)6月13日没。61歳
【もうすぐ亡くなる】
- 平岩親吉(岡部大)……慶長16年(1612年)12月30日没。71歳
※NHK大河ドラマ「どうする家康」公式サイト(登場人物)より。
「あぁ、いつの間にか亡くなってたんだね」
うっかりすると見落としてしまうので、贔屓の武将がいる方は、見逃さないよう注目していきましょう。
バックナンバー
- No.138「どうする家康」二条城の会見、鐘銘事件、残念な秀忠を深掘り!第45回「二人のプリンス」振り返り
- No.137「関ヶ原の戦い」で一番の功労者は…まさかのあの武将!?本多正信の答えがコチラ【どうする家康 外伝】
- No.136「どうする家康」関ヶ原は、まだ終わっておらぬ…第44回放送「徳川幕府誕生」振り返り
- No.135徳川家康の跡継ぎは次男?三男?それとも四男?戦なき世に相応しい後継者の資質【どうする家康】
- No.134「どうする家康」何が三成を変えてしまった?その最期にネット号泣…第43回放送「関ヶ原の戦い」振り返り