- No.145【賛否両論】大河ドラマ『どうする家康』を振り返り見えてきた3つの「どうする」まとめ
- No.144「どうする家康」最後はみんなで海老すくい…最終回放送「神の君へ」振り返り
- No.143【最終回予習】本当に色々(1616年)あったね…徳川家康の死から「神の君」となるまで【どうする家康】
「どうする家康」まさかのレズビアン宣言!お葉の告白に家康は…第10回「側室をどうする!」振り返り:4ページ目
ついでに於大の方
さて、冒頭でちょっと言及した於大の方。彼女はドヤ顔で「男3人、女3人」を産んだと言っていました。
これは再婚相手の久松長家(演:リリー・フランキー)との間に生まれた子で、家康はカウントされていません。
ちなみに6人の顔ぶれがこちらです。
- 男児:三郎太郎(後の久松勝元⇒松平康元)家康の8歳年下(天文20・1550年生)
- 男児:源三郎(後の久松勝俊⇒松平康俊)家康の9歳年下(天文21・1552年生)
- 女児:多劫姫(たけひめ。長元院)家康の11歳年下(天文22・1553年生)
- 男児:長福丸(後の久松定勝⇒松平定勝)家康の17歳年下(永禄3年生)
- 女児:松姫(まつひめ。智勝院)家康の22歳年下(永禄8・1565年生)
- 女児:留(とめ。於きんの方、天桂院)家康の26歳年下(永禄12・1569年生)
第10回放送の開始時点が永禄7年(1565年)以前なので、この時点で松姫と留は生まれていません。家康を含めても「男4人、女1人」ではないのでしょうか。
もしかしたら認知されていない女児や、実際には産んでいない男児がいた可能性もありますね。
なお、久松源三郎勝俊(演:長尾謙杜)は後に登場するので、その活躍が楽しみです。
バックナンバー
- No.145【賛否両論】大河ドラマ『どうする家康』を振り返り見えてきた3つの「どうする」まとめ
- No.144「どうする家康」最後はみんなで海老すくい…最終回放送「神の君へ」振り返り
- No.143【最終回予習】本当に色々(1616年)あったね…徳川家康の死から「神の君」となるまで【どうする家康】
- No.142「どうする家康」共に乱世の夢を見ようぞ!第47回放送「乱世の亡霊」振り返り
- No.141二代将軍・徳川秀忠には息子が二人、どちらが将軍に相応しいか家康が課した試験とは?