大相撲の「新序出世披露」とは?序ノ口から陥落した力士は「再出世」できるの?
あの大横綱も、相撲人生のスタートはここからだった
大相撲の本場所の中日である8日目には、三段目の取り組みの途中、勝負審判が交代する前に「新序出世披露」という儀式が行われます。
三段目から相撲を観る機会はあまりなくても、相撲好きなあなたなら、テレビ中継の幕下の取組みなどの途中で映像が流れるのを見たことはあるのではないでしょうか。
「新序出世披露」とは、番付外の「前相撲」を経て翌場所から「序ノ口」として番付に四股名が載ることになった新人力士たちを、お客さんに「お披露目」する儀式です。
通常の場所では8日目に行われますが、卒業の季節で相撲界へ入ってくる若者の多い3月場所だけは、
○5日目までに2勝を挙げた者:一番出世
○6日目以降8日目までに2勝を挙げた者:二番出世
○その他の力士:三番出世
とされ、出世披露も場所中に3回に分けて行われています。
新弟子が「新序出世披露」の日を迎えるまで
相撲界に入門した新弟子たちは、どのような流れで「新序出世披露」の日を迎えるのでしょうか。
実は、本場所中の序ノ口の取組みが始まる前の時間に、番付に四股名が載っていない「前相撲」の力士同士での取組が行われています。その時間は、朝8:25分から!新人力士の朝って早いんですね!
この「前相撲」を取る力士には、その場所の前の新弟子検査に合格した力士の他に、前場所序ノ口で全休して番付外に陥落した力士や、前場所の前相撲を全休した力士も含まれています。
ページ: 1 2