手洗いをしっかりしよう!Japaaan

自慢できるコトバの語源 卑弥呼は何を食べていた?かば焼きはなぜ「蒲焼」と書く? 知ってるようで知らない和の食材【その2】

卑弥呼は何を食べていた?かば焼きはなぜ「蒲焼」と書く? 知ってるようで知らない和の食材【その2】:2ページ目

うなぎのかば焼きはなぜ「蒲焼」と書く?

うなぎの蒲焼といえば、今は平たく切り開いているイメージですが、ではなぜ「蒲焼」と書くのかご存知ですか?

実は昔はうなぎを丸胴のままぶつ切りにし、串にさして焼いていました。その形が植物のガマの穂(蒲の穂)に似ているから「蒲焼」と呼ぶようになったということです。しかし時代が下がると皿に載せるスタイルが主流となります。

いかがでしたか? 永く続いてきた和食の伝統をもっと知り、大切にしていきたいものですね。

 

RELATED 関連する記事