
- No.147新年最初のエッチはどうしてた?江戸時代の「姫はじめ」についてのアレコレ
- No.146東京=江戸ではない!?江戸時代の有名な”アノ人”の過労死で決まった江戸の範囲
- No.145江戸時代、吉原の遊女が髪を洗えるのは月1度。その日は営業も夕七つ時までお休みの特別な日

徳川家康が粗末な江戸城に入城したのは、江戸のポテンシャルに気づいたから?
家康、江戸に入城す
天正18年(1590)、徳川家康は江戸城に入城し、この日から家康による関東支配がスタートしました。このときの江戸城は立派といえるものではなく、むしろ荒れ果てていました。石垣はまったくなく、すべて芝土手。城内の建物も板葺きの田舎屋で、とても粗末なつくりだったのです。
家康が入城することになったきっかけは、豊臣秀吉が小田原の北条氏を攻略し天下統一したとき、一武将として尽くした徳川家康に、褒美として北条氏の領地武蔵(東京都・埼玉県)・相模(神奈川県)・安房(千葉県)・上総(千葉県)・下総(千葉県・茨城県)・常陸(茨城県)・上野(群馬県)・下野(栃木県)を与えられたことでした。
領地を貰うだけならよかったのですが、家康の旧領地だった駿河(静岡県)・遠江(静岡県)・三河(愛知県)・甲斐(山梨県)・信濃(長野県)をとりあげられたので、結果的には田舎に追いやられることになってしまいました。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.147新年最初のエッチはどうしてた?江戸時代の「姫はじめ」についてのアレコレ
- No.146東京=江戸ではない!?江戸時代の有名な”アノ人”の過労死で決まった江戸の範囲
- No.145江戸時代、吉原の遊女が髪を洗えるのは月1度。その日は営業も夕七つ時までお休みの特別な日
- No.144産後75日は夜の営み禁止!夫は我慢の限界!江戸時代の夫婦のセックス事情
- No.143体を売る芸者は江戸時代「蹴転」と呼ばれていた。”芸者は体を売らない”は建前だった?