手洗いをしっかりしよう!Japaaan

満ちれば欠ける世の習い…残り数回、終盤の「光る君へ」史実を基に11月17日放送を振り返り

満ちれば欠ける世の習い…残り数回、終盤の「光る君へ」史実を基に11月17日放送を振り返り

この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば

【意訳】この世は私のものであると思う。望月(満月)のごとく何一つ欠けることなく、すべてが満たされたのだ。

一家三后(いっかさんごう)という前人未到の快挙を成し遂げた藤原道長(柄本佑)。摂政の位を嫡男の藤原頼通(渡邊圭祐)に譲り、自らの政権を盤石のものとしました。

それを見守るまひろ(藤式部。吉高由里子)は道長の正室である源倫子(黒木華)から「殿の物語を書き残してほしい」と依頼され、困惑します。

満ちれば欠けるのが世の習い……NHK大河ドラマ「光る君へ」もそろそろ終盤に差しかかり、絶頂を極めた道長の、次第に欠けていく様子が描かれていくのでしょう。

第44回放送「望月の夜」今週も気になるトピックを振り返ってまいります。

第44回放送「望月の夜」関連略年表

長和4年(1015年)まひろ46歳/道長50歳

  • 9月~10月 道長・藤原公任・源俊賢が三条天皇に譲位を迫る。
  • 10月15日 三条天皇が道長に禔子内親王の縁談を持ちかける。
  • 10月27日 三条天皇が道長を準摂政に命じる。
  • 12月12日 藤原頼通の病状が悪化する。
  • 12月15日 三条天皇が道長に譲位の意向を伝える。
  • 12月24日 三条天皇が譲位の条件として、敦明親王の立太子を要求する。

長和5年(1016年)まひろ47歳/道長51歳

  • 1月29日 道長が摂政となる。
  • 2月7日 敦成親王(後一条天皇)が即位する。
  • 4月29日 藤原為時が出家する。
  • 12月7日 道長が左大臣を辞する。

長和6年/寛仁元年(1017年)まひろ48歳/道長52歳

  • 3月16日 道長が摂政を辞し、従一位に昇る。
  • 4月23日 寛仁に改元する。
  • 5月9日 三条院が崩御される。
  • 8月6日 敦明親王が東宮の地位を辞退する。
  • 8月9日 敦良親王(のち後朱雀天皇)が立太子される。

寛仁2年(1018年)まひろ49歳/道長53歳

  • 3月7日 藤原威子が後一条天皇に入内する。
  • 10月16日 藤原威子が中宮となり、道長の一家三后が達成される。

駆け足で4年の歳月が描かれた第44回「望月の夜」。三条天皇(木村達成)との対決に決着がつき、自分の血を引いた帝を擁立して我が世を思いのままとした道長。

しかしその政治理念は次世代に受け継いでいけるのか……まひろの問いに対して、盃を巡らせる形で答えた?のでした。

みんなが「望月の歌」を合唱する中、茫然と?月を見上げる道長は、まひろとの「約束」を果たせた?達成感に満たされていたのでしょうか。

2ページ目 頼通と破談になった禔子内親王

 

RELATED 関連する記事