手洗いをしっかりしよう!Japaaan

そうだったの?江戸時代 人情本から春画まで様々!江戸っ子のニーズに応える江戸時代の本屋と貸本屋

人情本から春画まで様々!江戸っ子のニーズに応える江戸時代の本屋と貸本屋

江戸時代の本屋さんは本の出版販売のどちらも兼ねていました。一人前の本屋として認められるためには、まず本を出版する必要があったのです。

手に取って選べない江戸の本屋

そして、本の陳列スタイルも違い、現代のように、お客さんが本を手にとって選ぶということができず、客の求めに応じて店の奥にある本を取り出してみせるというスタイルでした。店の奥の本棚に平積みにされていることが多かったけれど、客の便宜を考えて斜台に本を並べていたお店もあったそう。客が店に置いていない書物を希望した場合は取り次ぎを行ったり、古本の売買も併せて行ったり。古本の売買を行うために、ある程度は古本の知識も必要だったとか。

次ページ: 江戸っ子たちが読んでいた大衆本は人情本から春画まで様々

 

RELATED 関連する記事