手洗いをしっかりしよう!Japaaan

自慢できるコトバの語源 語源は仏教用語!「上品」と「下品」だけではなく実は「中品」もあった?

語源は仏教用語!「上品」と「下品」だけではなく実は「中品」もあった?:2ページ目

@
2019/02/03

「上品」「下品」の他に「中品」も存在した!

ところで、あまり日常生活で
「あの人は上品でも下品でもなく中品ですね」
とは言いません。

しかしこれらのことからもわかるように、「品」には「上品」「下品」の他に「中品」も存在します。

「中品」と聞くと、まるで「凡人」のようなイメージを持ってしまいがちです。
しかし「中品とされる人」についてそれぞれ見てみると

・中品上生・・・八戒など諸々の戒律を守り、悪業を行わない者
・中品中生・・・1日24時間八戒を守り、常に礼儀正しい者
・中品下生・・・父母に孝行し養い、世間に対して仁と義を守り、慈みの心を実行する者

とあり、それなりに立派な行いをしていた人々だということが分かります。

「上品・下品」の意味は元々のものとは変化しているものの、「品」が「人柄・性格・言葉遣いや行い」を指していたということは、現代のこの言葉の使われ方にも通じるものがあります。

仏教は現代でも、日本の文化に深く関わっているものなのですね。

 

RELATED 関連する記事