野球発祥の地は新橋だった!? 知られざる野球の伝道師はなんと徳川家 家臣の子孫
昨年はメジャーリーガーの大谷翔平選手が話題でしたね。
野球といえばあの正岡子規が夢中になり、訳した語が現代の野球用語の基礎になっていることが知られています。
ベースボールを「野球」と名付けたのはなんと歌人・正岡子規だった!?…という誤解
柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺……と言えば、誰の作かは知らなくても誰もが知る有名な俳句ですね。この俳句を詠んだ歌人・正岡子規と言えば、脊椎カリエスという病気にかかり寝たきりの生活を送り…
ですので、野球を紹介したのは正岡子規だと思っている方も少なくないのでは?実は、鉄道技師の平岡凞(ひろし)さんがアメリカ留学中にベースボールを知り、帰国後に広めたのが始まりとのこと。
そして日本で初めて本格的な野球チームを結成したのは、現在のサラリーマンの聖地、新橋なのだそうです。
平岡さんは明治11年(1878年)に現在の新橋停車場の構内に、「保健場」という野球場を設立。そしてここで野球チーム「新橋アスレチック倶楽部」を創設します。
ユニフォームを作るだけではなく、なんと米国のスポルディング社から用具の提供を受け、毎年ルールブックを取り寄せるという徹底ぶり。目まぐるしく変わるベースボールのルールにも対応したというのです。
ページ: 1 2