手洗いをしっかりしよう!Japaaan

ついに『源氏物語』誕生!ヒロインのモデルは藤原定子?ほか…大河「光る君へ」8月18日放送振り返り

ついに『源氏物語』誕生!ヒロインのモデルは藤原定子?ほか…大河「光る君へ」8月18日放送振り返り:2ページ目

藤原実資と懇ろだった女性は何者?

斉信に続いて公任を励ましにやって来た藤原実資(秋山竜次)。斉信とまったく同じセリフを連ね、失笑を買っていました。

しかし実資にとってそんなことはどうでもよく、真の目的は御簾の陰にいた女性の一人。

彼女が何者であるのか、そもそもストーリーに何らかの関係があるのかは分かりませんが、もしあるのだとすれば実在人物がモデルと考えられます。

実資の妻妾で、記録が残っているのは以下の3名です。

  • 源惟正女(役名は桐子。中島亜梨沙)
  • 婉子女王(真凛)
  • 源頼定乳姉妹(実名不詳)

このうち桐子は寛和2年(986年)に、婉子女王は長徳4年(998年)に世を去っています。よって彼女が実資の妻であれば、源頼定乳姉妹(よりさだのめのとご。乳母の娘)と考えられるでしょう。

彼女が後に実資が「かぐや姫」と呼んで溺愛する藤原千古(ちふる/かずこ)を生んだという説もあります。

堅物で知られた実資が娘を溺愛する様子も見てみたいですが、藤原千古が誕生するのは万寿元年(1025年)。準主人公の道長が亡くなる直前なので、果たして登場の機会はあるのでしょうか。

これからも、意外と隅に置けない実資に注目です。

3ページ目 あかね(和泉式部)が詠んだ和歌の意味は?

 

RELATED 関連する記事