手洗いをしっかりしよう!Japaaan

メタボ診断された西郷隆盛、あまりにも危険なダイエットで30kgの減量に成功するもメンタルが…

メタボ診断された西郷隆盛、あまりにも危険なダイエットで30kgの減量に成功するもメンタルが…

東京・上野のシンボルといえば、西郷隆盛の銅像ではないでしょうか。「本人に似ていない」などの批判もありながら、明治31年に作られて以降、多くの人が西郷さんや日本の歴史に親しむ場所になっています。

そんな西郷隆盛像ですが、やはり隣にいる「犬」が気になりますよね。今回の記事では、その犬も少し関わっている、西郷隆盛が実践したダイエット方法に迫ってみたいと思います。

※この記事では、西郷隆盛が実践したと言われている減量方法をご紹介していますが、読者の方に勧めるものではありません。ご自身が減量をされる際には、必ず医師や栄養士、パーソナルトレーナーなどの専門化の意見を参考にしてください。

※あわせて読みたい!:

明治維新の元勲・西郷隆盛の肖像画を描いたキヨッソーネ、実は西郷の顔を知らなかった!?

西郷隆盛(さいごう たかもり)と言えば、ギョロっと大きな目玉に固太りしたいかにも豪傑風な肖像画で有名ですが、これを描いたのはお雇い外国人のエドアルド・キヨッソーネ(Edoardo Chiossone)…

西郷隆盛はぽっちゃりがお好き!西郷が心中をも考えたという愛人の愛称は「豚姫」だった

幕末には、大志を抱く武士とそんな武士に恋をした女性のカップルが多く誕生しました。しかし、明治維新で活躍した西郷隆盛(さいごうたかもり)から女性関係の話は滅多に聞きません。詳しく調べてみると、「…

西郷隆盛は甘いものが大好きだった!?

西郷隆盛は、若いころは筋肉質で健康的な身体だったと言われています。しかし、討幕運動や明治維新が終わり、刀を振ることもなくなり、新政府に出仕するようになってからは運動不足に。

また、西郷隆盛は砂糖菓子などの甘いものが大好きだったようです。さらに、白米や薩摩名物の豚骨、脂っこい豚肉も好物だったとか。運動不足に加え、こうした食生活によって、彼はどんどんとメタボ体型になってしまいました。

2ページ目 ドイツ人医師がすすめたダイエット法とは?

 

RELATED 関連する記事