天皇の住む内裏の警護をする武士「滝口武者(たきぐちのむしゃ)」とは?名前の由来は?:2ページ目
2ページ目: 1 2
検非違使・北面の武士・西面の武士との違いは?
検非違使(けびいし、けんびいし)は、平安初期に設置され、京都の犯罪や風俗を取り締まる警察業務を担当しました。北面の武士は、11世紀末に上皇の警備を行っていた武士たちです。白河法皇によって、寺の強訴などに対応するために設置されました。
同じく西面の武士も上皇の警備を行いましたが、設置されたのは13世紀初めでした。後鳥羽上皇によって鎌倉幕府に対抗する軍事力となることが目的でした。
これらが、滝口武者との違いです。
いかがでしたか?今回は、滝口武者についてご紹介しました。この記事が、みなさんが少しでも歴史に興味を持つきっかけになれば嬉しいです。
ページ: 1 2