手洗いをしっかりしよう!Japaaan

自慢できるコトバの語源 3月14日はホワイトデー!だけど何でバレンタインのお返しが「白い日」なの?

3月14日はホワイトデー!だけど何でバレンタインのお返しが「白い日」なの?

明確に「ホワイトデー」と銘打ったのは昭和53(1978)年、全飴協(全国飴菓子工業協同組合)がバレンタインデーのお返しにキャンディを贈る日として制定。

ホワイトには白色以外に「純粋」「甘い=砂糖」と言ったニュアンスもあり、それが若者らしい甘く、純粋な恋愛を演出するのに相応しいため、採用されたそうです。

そのコンセプトが共感を呼び、また百貨店など各業界から「女性へのお返しは、何もお菓子に限らなくていいのではないか」という要請もあって、次第に「ホワイトデー」の名称が定着して現代に至ります。

ホワイトデーの発祥まとめ

  1. 「バレンタインのお返しデー」を始めたのは不二家&エイワ(昭和四八1973年)
  2. 「ホワイトデー」のネーミングは全国飴菓子工業協同組合が発祥(昭和五三1978年)
  3. ホワイトは「若者らしい、甘く純粋な恋愛」のイメージから命名された

※諸説あります。

近ごろは「男なら3倍返し」という「海老で鯛を釣る」的な言葉もあるそうですが、そういう打算は興醒めなものですから、3月14日は純粋な気持ちでホワイトデーを楽しみたいものですね。

※参考文献:
萌文書林編集部『子どもに伝えたい年中行事・記念日』萌文書林、2015年3月
川口謙二ら『年中行事・儀礼事典』東京美術選、1997年12月

 

RELATED 関連する記事