[お江戸小説] ココロサク 【3話】くれない荘の新参者・新八は謎だらけ!?
第3話「くれない荘の新参者・新八は謎だらけ?!」
「ん?あんちゃん、新入りかい?」
くれない荘のにぎやか男・長吉も、仕事から戻ってきたようだ。
「ここは、いいやつらばっかりだから、何でも聞きな。カワイコちゃんがいる店もたくさん知ってるからよ、今度一緒に行くかい?」
「あんた、ほんとに懲りないねぇ。」
「おすみ、いつの間にそこにいたんだい。」
「さっきからだよ。新八さん、こんな旦那だけど大工の腕は確かだから、困ったことがあったら何でもいっておくれ。」
なんだかんだいって、この夫婦は仲がいい。こうやって、たわいもないおしゃべりをしていると、自然に井戸のまわりにみんなが集まってくる。これぞ、正真正銘の「井戸端会議」。
では改めて、くれない荘のみんなを紹介するよ。賑やかで楽しい良吉・おすみ夫婦。ドジで単純なヤツだけど愛嬌がある福助。すっかり足腰が弱くなってしまい、めったに出かけなくなったおみつと心優しく母親想いの五右衛門の仲良し親子。そして私おりんと母・おまつ。大家さん。そして新八さん。これで、くれない荘の住民が、みんな揃った。
「さ、湯屋(※1)にいこうや。一日の終わりに、熱い湯に入るのはたまんねぇな。」
長吉に付いていくように、福助と新八も近所の湯屋にむかう。五右衛門は「母を1人にするのが心配だから」と待機組。
江戸には、あちこちに湯屋がある。それは、江戸は水が少なく燃料の薪代が高い上に、火事を出したくなかったのが一番の理由だ。裕福な家でも、火事を恐れて内風呂を作らなかったほど。
ちなみに幕府から混浴禁止令は出ているものの、実際はほとんどの湯屋が混浴のまま。だから、くれない荘の住人は男女別で湯屋にいくのがルールになっている。どこの家も男は食事前に湯屋に行き、女は食後に行くことが多いようだ。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.9[お江戸小説] ココロサク【最終話】春はいつだって
- No.8[お江戸小説] ココロサク【7話】溢れそうな想い!?
- No.7[お江戸小説] ココロサク【6話】ピンチはチャンス!?
- No.6[お江戸小説] ココロサク 【5話】この恋、春が近づいてる?!
- No.5[お江戸小説] ココロサク 【4話】おりんの秘めた想い