手洗いをしっかりしよう!Japaaan

相撲の神「野見宿禰」が祀られる、新横綱だけが奉納土俵入りを行う神社

相撲の神「野見宿禰」が祀られる、新横綱だけが奉納土俵入りを行う神社:3ページ目

新横綱だけの行事は富岡八幡宮でも

新横綱は富岡八幡宮で「刻名奉告祭」も行います。

東京都江東区富岡にある富岡八幡宮は、貞享元年(1684年)に寺社奉行の許しを得て、初めて江戸で勧進相撲が行われた神社として知られます。新横綱はここで奉納土俵入りをしたあと、横綱力士碑に自分の名を刻みます。

この力士碑は明治33年、第12代横綱陣幕久五郎が発起人になり建立されました。初代横綱の明石志賀之助から歴代の横綱の名が刻まれているので場所が足りなくなり、現在の横綱の名は副碑の裏面に記されます。

新横綱の土俵入りは、野見宿禰神社で最初の東京の本場所が始まる前、富岡八幡宮ではその後で行うのが慣例のようです。
新横綱として生涯でたった一度の土俵入り。遠い道のりかもしれませんが、好きな力士が横綱になった暁には是非足を運んでみてください。相撲通と言われること間違いなしです。

横綱力士碑

 

RELATED 関連する記事