- No.171猫のノミ取りついでに売春?少年との性愛「陰間茶屋」には女性客も!江戸時代の買春システム【後編】
- No.170好きな男に大金を貢ぐ!江戸時代の買春システム「役者買い」に大奥の女中も病みつきに【前編】
- No.169江戸時代のレンタル屋はなんと「ふんどし」も貸していた!質屋では汚れたふんどしで金借りOK
江戸で大繁盛した大規模呉服店・越後屋。斬新と言われたその販売方法とは?
元禄(1688~1704年)以後、続々と開店した大規模呉服店。代表的なのが、越後屋や松坂屋、大丸など。特に越後屋の販売方法は斬新と言われ、話題になったようです。
駿河町の大通りをはさんで向かいあって江戸本店と江戸向店があり、江戸見物に訪れた人にとって絶好の観光スポットでもあった越後屋は、どんな所が魅力だったのでしょう?
お店もお客もうれしい販売システム
当時の一般的な呉服屋は訪問販売が主で、いつでも売掛金があるようにするため一度で清算しないシステムでした。こうすることで、お客との関係が切れないようにしていたのですね。しかし、越後屋は「現金」「掛け値なし」の販売方式でした。入金までの利息分を価格に上乗せしないのでお客も嬉しいし、越後屋にとっても売掛金回収の手間が省かれて、どちらにとってもメリットがあるわけです。
当時、値札をつけていない呉服屋が多かったので、価格交渉は日常茶飯事でしたが、越後屋はすべて値札をつけており、値引きはしませんでした。あらゆる面で、画期的な販売方法だったといえるでしょう。
この販売方法のおかげで、仕事の効率化が進み、ライバル店よりも安く売っても、充分利益が出るという仕組みに。いい話は、自然と口コミで知れ渡るもの。大名や旗本も店頭で購入し、現金で決済するようになりました。
ページ: 1 2
バックナンバー
- No.171猫のノミ取りついでに売春?少年との性愛「陰間茶屋」には女性客も!江戸時代の買春システム【後編】
- No.170好きな男に大金を貢ぐ!江戸時代の買春システム「役者買い」に大奥の女中も病みつきに【前編】
- No.169江戸時代のレンタル屋はなんと「ふんどし」も貸していた!質屋では汚れたふんどしで金借りOK
- No.168「江戸時代は平和」だって?そんなの大間違い!現代に通じる悪党らの卑劣な詐欺事件【後編】
- No.167「江戸時代は平和」だって?そんなの大間違い!現代に通じる悪党らの卑劣な詐欺事件【前編】