手洗いをしっかりしよう!Japaaan

五十音はなぜ「あいうえお」の順なのか?実は漢字と梵字が深く関わっていた

五十音はなぜ「あいうえお」の順なのか?実は漢字と梵字が深く関わっていた

@
2022/01/29

子どもの頃に習うひらがな。「あいうえお、かきくけこ……」という順番で習いますよね。それと同時に、「あかさたな、はまやらわ…」も暗唱したかもしれません。五十音がどうしてこの順番で並んでいるのか、疑問に思ったことはありませんか?

調べてみると、なんと他の言語の影響を色濃く受けていました。

子音と母音を改めて

平仮名は五十音は子音と母音の組み合わせで表現されています。縦の5字を「行」といい、横の10字を「段(または列)」といいます。行と列は子音と母音で分けられています。

子音が同じものは縦に(かきくけこ…)、母音が同じものは横に(あかさたな…)と並べられています。「カ」という発音を分解すると「k+a」となるし、「ヤ」を分解すると「y+a」となりますね。これは何故でしょう。

※ちなみに母音と子音がぐっちゃぐちゃになった人は、平仮名を伸ばして発声してみてください。「かーーーー」と伸ばすといつのまにか「あーーー」という発音になっていますね。なので「か」の母音は「あ」です。「すーーーー」の場合は「うーーー」になるので母音は「う」です。

2ページ目 50音表の生みの親、明覚上人

 

RELATED 関連する記事