江戸時代ではモテモテ職業「三助」は女湯に入り放題!?現代にも残る技術と三助の歴史:2ページ目
2ページ目: 1 2
三助が消えた理由
三助の多くは貰ったチップを貯金して風呂屋の経営者へと独立していき、大変な肉体労働である三助を続けようという者も少なかったようです。
それに加え、三助という仕事が次第に女性への性的サービスへと変わってしましい、取り締まりされたことも原因だと言われています。
現代の三助
三助は江戸時代の中頃から現代まで引き継がれてきた歴史ある職人業なのですが、2009年に「橘秀雪」さんが最後の三助となります。
そんな橘さんも2013年12月29日をもって三助を引退しました。
しかし、「草加健康センター湯の泉」では、橘秀雪さんの指導を受けた「お背中流しサービス」をやっており、現在でもも三助の技術を味わうことができます。この記事を見て興味を持った方はぜひ行かれてみてください。
ページ: 1 2